|
稼ぐ手段 |
Index
インターネットへの接続が済んで環境が整ったら、いよいよ各プログラムに参加す
るために必要なものを揃えていきます。ここから、ネット上で個人情報を入力する機
会がグンと増えていきます。注意が必要です。
|
●.無料サーバ(商用利用)
自分で作ったホームページを発信して、みんなに見て貰うにはサーバに転送しなくては
始まりません。
サーバ選びは安くて、安定していて、自由がきき、合わせて色んなツール(道具)をサー
ビスしていて、安心して使える親切なところにしたいですね。
広告を表示させることにより、無料でサーバスペースを提供しているところが多くありま
す。無料ということで肝心なところでの制約があったり、強制的なペナルティが科せられ
たりします。
サーバ管理者にとっては安定させ安心して使えるようにと、このような制約、ペナルティ
ーを用意しています。
しかし、初心者は故意ではなく、気付かずに過失を犯してしまう事もあります。
それに対しても厳しい対処を行い、連絡もままならないサーバは遠慮した方が賢明でし
ょう。
では、どういうサーバがよいでしょうか?セキュリティーやサポートの充実している有料
のレンタルサーバが信頼できると思います。有料で借りるには、まだ収入プログラムを
始めていない状態では、赤字になってしまいます。儲かって容量のUPやカスタマイズ
が必要になったら検討しましょう。
私が現在お借りしているホームページスペースは忍者TOOLSです。
広告埋め込み表示形の無料サーバスペースを提供しています。もともとアクセスカウン
タの提供をしており、アクセス解析やプロフィール、ウェブログ、チャットなど用意され、更
にセキュリティー強化したACカウンタが提供されています。
ACカウンタは来て欲しくない人をシャットアウトする機能が付いています。
もちろん商用利用可能な無料ホームページスペースです。
無料レンタルサーバ FTP転送可能です。UPグレード有料版もあります。
有料にしてでも安心してレンタルしたい。
ドメイ
ン取得+サーバーレンタル
格安レンタルサーバ
|
●.無料メールアカウント
各プログラムへ申込みをするには、連絡を取るためにメールアドレスを記入する必要が
あります。
また、広告メールを受信してポイントを貯めるプログラムもあります。
メールアカウントもプロバイダにより提供されているのが殆んどだと思います。
プライベートで使っているメールアドレスを使うと、セキュリティー面での心配や、整理
が難しかったりという方は、無料で提供されているフリーメールを取得して専用のメール
アカウントを用意して登録すると良いと思います。ホットメールやヤフーメールが無料で
提供されています。サイトによっては一部登録できないアカウントもありますので、両者
がお勧めです。
このお小遣い専用のメールを作っておくことで、買い物や何かの申込みの時にも、メー
ルアドレスの記入が気楽になります。しかし、気軽に記入したメールアドレスは迷惑メー
ルの的になってしまっては困ります。記入の際は慎重に行ないましょう。もし、ウィルス
メールが送りつけられたりしても、OUTLOOKなど自分のPCへダウンロードせず、取得
したフリーメールのブラウザで管理しておけば感染は防げ安心です。迷惑メールが多い
ようなら、アカウントを削除して別のフリーメールを取得することもできます。
このサイトで紹介している、プログラムサイトに登録して迷惑メールが増えたということは
ありません。
|
各プログラムでの振込先に銀行が指定されていたり、使用できない金融機関があるの
で、銀行について書いていきます。
大切なお金を預けるところなので、慎重に選びたい分野です。
基本的には、都市銀行、地方銀行など近くて使い慣れている金融機関を、各プログラ
ムで振込み先の依頼をした方が良いと思います。
しかし、それを好まない私は別の方法を選びました。
●.インターネットで口座番号照会(入力)は不安
プログラムに参加するのは、報酬を受けたいというのも当然にあります。報酬を受取る
ためには、郵送してもらうか、自分の口座に振り込んでもらう方法があります。現在使っ
ている都市銀行や地方銀行の口座番号を照会すると、勝手に引き出されないかなど色
んな不安、心配が先にたちます。通常引き出しをする場合は、通帳、届出印、キャッシ
ュカードなどが必要です。
自分の口座から自動引き落としされる時は、何かと契約するときに引き落としをする口
座の届出印を押すので、通帳などがなくても引き落とし(出金)が可能になっています。
例えば、インターネットに申込みをする時にはプロバイダと契約します。契約書には銀行
口座引き落としを選んだ場合、届出印も押さなくてはいけません。クレジット決裁の申込
みをした場合は、クレジット会社との契約時に届出印を押していると思います。
しかし、紹介者が安全といっても、自分が苦労して作った貯金のある口座番号をパソコ
ンで入力するにはあまりに抵抗があります。私はそのような預金口座と分けたい、プロ
グラムでどのくらいの収入が入ったかを明確にしたいなどの理由から、プログラム参加
にあたって新規で口座を作りました。
|
●.どこの金融機関で口座を作ったほうが良い?
私が最初に選んだのは、インターネット上の銀行を探そうと思いました。
お小遣いをテーマにアフィリエイトやメール受信などを始めたので、「へそくり」をイメージ
してます。もちろん、収入があったら家族で分けますけどね。でも、なんだか秘密の口座
みたいでワクワクです。(確定申告はしてね^^)
お金を取り扱うという特性からセキュリティー万全が第一でしょう。
NETに特化した銀行は7社程あるようです。
提携しているネットショップの多さ等からeBANK銀行とジャパンネット銀行がお勧めで
す。この2社にのみ振込みをするという条件のプログラムもあります。逆にどちらか一
方、振込み不可の場合もあります。
気になる入出金や残高照会は郵便局のATMを使うことができます。
都心にお住まいの方はあまり気にすることなく利用できると思いますが、地方にお住ま
いの方だと身近にあるATMでの取り扱いが限られてしまうので、十分考慮したいところ
です。
郵便局なら(今のところ)どこでも身近にあり、気軽に足を運ぶことができ、データの反
映も即座に行なわれますので、NET銀行といえども近くに感じます。
歩いて5分くらいの距離にある郵便局ATMへバイクで行き、入金してパソコンの前に
座る。データを確認すると残高が反映されていました。対応の早さは大切なことです
ね。
ネット銀行(インターネット銀行)は口座維持手数料が必要なところもあります。私の地
元(沖縄)の地方銀行でも携帯電話や、パソコンで利用できるモバイルバンキング、イン
ターネットバンキングがありますが、利用するためには月105円が必要です。
やはりテーマは無料なのでそこを基準にします。
ジャパンネット銀行は預金額が10万円以上(その他条件あり)になると無料になりま
す。また、クレジットラインのセットにより無料になります。
イーバンク銀行は無条件で無料です。
微々たる金利が口座維持費で消えたり、毎月定期的な出費は赤字の元なので、eBA
NK銀行を選びました。イーバンクが不可のところ対策のために郵貯の口座も設けまし
た。
さらに実績が出来次第ジャパンネット銀行にも開設を考えています。
|
●.eBANK銀行
同行に口座を持つもの同士の決済は、24時間可能で、手数料も無料です。
また、「メルマネ」という機能もあり、メールアドレスを指定して送金することも出来ます。
ATMは郵便局とアイワイバンクが利用可のです。沖縄ではアイワイバンクのATMは無
いので郵便局が頼りです。
金利は普通口座で0.06%、定期預金(10万円)1年・0.30%、5年・0.50%。ネッ
ト銀行は伸び盛りなので金利も高めに設定されています。ちなみに地元の銀行大手3
行は普通預金金利0.002%です。(安すぎ!桁が違います。)
イーバンクから郵貯口座への出金は100円(税込み)です。
ATMを利用の場合 郵貯からの入金手数料無料!【イーバンク】。出金は5回まで無料となっています。6回目からは200円(税込み)です。申込みは口座開設の手続きと、ATM利用の為に
イーバンクカードの申込みが必要です。もちろん無料です。
|
●.ジャパンネット銀行
日本で初めてのネット専業銀行です。同行に口座を持つもの同士は24時間決済可
能。手数料52円(税込み)。
口座維持手数料、月105円(税込み)。クレジットラインを口座にセットすると、口座維
持手数料は無料になります。
金利は普通口座で0.05%、定期預金(100万円未満)1年・0.10%、3年・0.4
0%。
ジャパンネット銀行ならでは、給与振込み、公共料金引落しなどの口座指定ができま
す。
ATM利用も数多くあります。三井住友銀行、郵便局に加え、E-netATMが準備されて
います。
E-netはコンビニに置かれるATMです。ファミリーマート、サークルK、サンクス、ミニスト
ップ、セーブオン、ポプラ、コミュニティストア、デイリーヤマザキ、セイコーマートに、青い
イーネットマークのあるのぼりがあるコンビニで利用できます。
上記コンビニ中、沖縄にはファミリーマートしかない。しかも、E-netを置いてるところって
あるかな?やはり郵便局が頼りです。
沖縄でのE-net設置店調べてみました。県内30箇所。北は屋我地入口(名護市真喜
屋)から南はひめゆりの塔(糸満市米須)まで広範囲にあります。

|
home STEP3
|