|
BTO>
初心者だけどBTOショップでパソコンを安く買いたい。
先日、母の使っていたワープロが壊れ、友人から中古のワープロを譲ってもらい、
早速操作してましたが使い勝手の違いから中々捗らずにいました。そうこうしてい
る内に、そのワープロも壊れてしまいました。
新しく操作を覚えなくてはいけないなら、新品のワープロ(あるのかな?)を探すよ
りパソコンにしたら?
と、言うことでPCの購入を検討し始めました。
店頭に並んでいるPCはテレビ機能や動画編集などもできる高性能ばかり。欲しい
のはこんなに高性能ではなくて、基本的に”ワープロ”が出来れば良い。データの
保存はフロッピーではなくCDにとれる程度。
素人なりにBTOショップで思考錯誤しています。
|
このページのTOPへ
心構え
BTOで注意しなければいけない点は、選択漏れや部品同士の相性など様々な問
題があります。
自作PC(購入者が組立)等はパーツ毎に保証がありますが、メーカー品と違いPC
1台に対しての保証がありません。パーツ毎の互換性等も知識が必要になり、初
心者ではとても不安です。
|
このページのTOPへ
ショップ選び
知識が少なくても安心出来るショップを選びましょう。フルカスタムではなく、ある程
度基本的な部分は見積もりに入っているものに、足したり引いたりすると失敗のリ
スクも減ります。
1年保証付で動作不良(部品同士の相性不具合)2週間が付いている VSPEC BTOがお薦めです。 マウスコンピュータージャパンでは、標準1年と延長保証3年が用意されています。
また、両者共にパーツの相性問題チェックや購入後のオンラインサポート、電話サ
ポートも充実しています。
では、V Specへ行って早速シュミレーションしてみましょう。 → → →
今回はノートPCではなく、デスクトップPCでディスプレイもセットで検討します。
上部メニューのタワーパソコンにマウスを合わせると、プルダウンメニューが出ま
す。スペックは低くても良いので、コストパフォーマンスを選びます。
下へスクロールするとセット商品が並んでいます。キーボード、マウス、OS等必要
な分は含まれていますが、ディスプレイが分けられています。これも、相性がある
ので別で購入するには知識が必要になります。
取合えず価格が安くて、ディスプレイセットモデルを選びます。
[VSPEC Type-S/SPORTS-2200+ 17インチ液晶モニターセットモデル]税込み5
8,800円
(2005/02月上から4番目に掲載中) カスタマイズ購入をクリックします。
右側の選択肢を変更すると左側の金額に反映されます。
|
このページのTOPへ
|